研究所ニュース

2010年10月の記事一覧

第8回地域の知の拠点シンポジウム

第8回地域の知の拠点シンポジウム
四日市大学・関孝和数学研究所 文化講演会

江戸時代を代表する数学者、関孝和(?-1708)の没後300年を契機に設立された関孝和数学研究所の研究員が中心となって文化講演会を開催いたします。数学・数学史・数学教育に関する多彩な講演のほか、10日午後にはサイエンスナビゲーターの桜井進氏によるエキサイティング・ライブショーもあります。この秋、充実した2日間をお楽しみください。

日付:2010年10月9日(土)・10日(日)

場所:四日市市総合会館(近鉄四日市駅から徒歩10分、四日市市役所隣)

対象:高校生/大学生/一般(10日午後は中学生以上)

定員:100名(10日午後のみ200名)定員になり次第、締め切らせていただきます。

参加費:無料

プログラム:
 10月9日(土) 第1研修室 定員100名
   13:00〜14:30 数学の見方・考え方(数学文化)
            所長 上野健爾
   14:50〜15:40 ファイナンスと現代数学(現代数学)
            研究員 北河一生
   16:00〜16:50 江戸時代の暦づくり(江戸時代の科学史)
            研究員 藤井康生
 10月10日(日)午前 第1研修室 定員100名
   10:00〜10:50 算数教育の今(数学教育)
            研究員 有田八州穂
   11:00〜11:50 江戸時代の数学を楽しむ(江戸時代の数学史)
            副所長 小川束
 10月10日(日)午後 視聴覚室 定員200名
   13:30〜15:30 インド女神に愛された天才ラマヌジャン(数学エンターテイメント)
            sakurAi Science Factory 桜井進

主催:四日市大学関孝和数学研究所
後援:三重県

お申込:ご氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、学校・学年または職業をお書き添えのうえ、参加ご希望の日程(10月9日・10日午前・10日午後)を明記のうえ、下記連絡先にFaxまたはEメールにてお申込ください。 
 〒510-8512 四日市市萱生町1200番地 四日市大学関孝和数学研究所(担当:小川・河合) 
 Fax 059-340-1927 
 Eメール skim@yokkaichi-u.ac.jp

その他:本シンポジウムは、県内の大学等高等教育機関と地域との連携を強化し、県民の方々の地域活動への参加や、地域の課題解決につながる取組を支援するために三重県が推進する『文化と知的探求の拠点』連携・推進プログラムの一環として実施するものです。

ちらし