研究所ニュース
2012年2月の記事一覧
3.14...数学文化シンポジウムを開催します
3.14...数学文化シンポジウムを2012年3月17日(土)10:00〜17:00に開催します.
今回のテーマは「『大成算経』の世界」です.『大成算経』(たいせいさんけい)は関孝和と建部賢弘,賢明がまとめたと言われる江戸前期を代表する大著です.しかしその重要性にもかかわらず,これまで全面的な研究はなされて来ませんでした.今回はこの『大成算経』についての講演集です.次第に明らかになりつつあるその姿を知る絶好の機会です.研究者陣による本格的な講演をお楽しみください.
3.14chirashi.pdf
新着情報
お知らせ
第17回のSKIMレクチャーを以下の要領で開催します.
第17回 2025年6月15日(日):13:00〜14:00
中井保行(四日市大学関孝和数学研究所)
平安京の東西南北
講演はZoomを用いて行います。受講料無料でどなたでも参加出来ますが、事前登録が必要です。募集人員は
150名(先着順)です。
参加をご希望の方は以下から登録ください。
申込締切:2025年6月14日(土)
SKIMレクチャーズ第17回申込ページ(Google Form)
皆様のご参加をお待ちしております.
概要: