所員ニュース
2010年1月の記事一覧
ロータリークラブ講演
2010年1月25日(月)桑名ロータリークラブで小川束が「桑名の数学文化」というタイトルで30分の講演をしました.桑名藩主の松平忠和(ただとも)は久留米の有馬頼■,延岡の内藤政樹とともに,数学を研究した数少ない藩主の一人で,数学を古川氏一に学び,また,前野良沢にオランダ語を学びました.『律歴淵源』やオランダ書を蔵して,日本への対数の導入に貢献をしたことなどを話しました.
珠算指導者講習会
2010年1月17日(日),ウィルあいちで開催された日本珠算連盟愛知県珠算連盟連合会・日本珠算連盟名古屋支部の珠算指導者講習会で「江戸時代のそろばん」というタイトルで90分講演をしました.昨年,中国の程大位の博物館を訪れたときに撮影した中国のそろばんなども紹介しました.使い方がよくわからないそろばんもあり,珠算界の方々の研究を望むところです.
新着情報
お知らせ
第17回のSKIMレクチャーを以下の要領で開催します.
第17回 2025年6月15日(日):13:00〜14:00
中井保行(四日市大学関孝和数学研究所)
平安京の東西南北
講演はZoomを用いて行います。受講料無料でどなたでも参加出来ますが、事前登録が必要です。募集人員は
150名(先着順)です。
参加をご希望の方は以下から登録ください。
申込締切:2025年6月14日(土)
SKIMレクチャーズ第17回申込ページ(Google Form)
皆様のご参加をお待ちしております.
概要: