表示すべき新着情報はありません。
関孝和数学研究所
 
COUNTER485910

SKIMレクチャーズ今後の予定

四日市大学関孝和数学研究所ではZoomを使って講演会、SKIMレクチャーズを行っております。講演者と講演タイトル(予定)は以下野通りです。

第10回 2023年09月 上野健爾氏
第11回 2023年12月 斎藤憲氏
 

SKIMレクチャーズ開催の記録(終了分)


第1回 2021年6月13日(日) 13:00--14:00:但馬亨氏「フランス革命と数学者」
講演スライドtajima_slide_1


第2回 2021年9月11日(土)13:00--14:00 : 森田康夫氏「福島第一原発事故---想定外」
講演スライド 

第3回 2021年12月12日(日)13:00--14:00 : 曽我昇平氏「イエズス会と和算」
講演スライド

第4回 2022年3月13日(日)13:00--14:00:小川束氏「建部賢弘『綴術算経』300年」

第5回 2022年06月11日(土)13:00-14:00:小林龍彦氏 「和算と算額」

第6回 2022年09月11日(日)13:00-14:00:寺尾憲二氏「数学切手で楽しむ」

第7回 2022年12月11日(日)13:00-14:00:鳴海風氏「『塵劫記』はノーベル賞級の論文?」

第8回 2023年3月12日(日)13:00-14:00:森本徹氏「1823年 Kazan, その前後と東西南北;幾何学を巡って」

第9回 2023年6月11日(日)13:00-14:00:中井保行氏「塵劫記 過去から未来へ,京都から世界へ」